憧れだったブレンボキャリパー取り付け
ずっと前から欲しいと思っていたBrenbo製のキャリパー。
しかし、キャリパーでも種類が色々とある。
モノブロックならコチラ。
若干お値段が安く、一般道を走るには十分な性能だ。
マスターに関しては過去に装着した事がありましたし、現に
フロントブレーキ側はBrenboのRCSラジアルマスターを装着している。
クラッチ側は軽いって事でベルリンが―を装着していたのですが。
しかし、エア抜きする際にタンク一体式のため、レバーを握ると
ブレーキフルードが飛び跳ねる欠点があって。
また、ブーツカバーの破れがあって交換したかった。
実は今回まとまった入金があったのでマスター、キャリパーの両方を
交換する計画を立てた。
そこにフロントフォークのオーバーホールと中古で買ったオーリンズの
リアサスペンションのオーバーホールも組み入れた。
勿論、マスター、キャリパー類はお得意の無金利ローンだ(笑)
実はHKPミーティングでシャボン玉の社長と話し込んでしまい、
すっかり頭の中はフロントブレーキ回り交換脳になってた(笑)
サスペンション類は事前にスクーデリアオクムラで話を付けていたので、
あとは取り外して持ち込む話になっていた。
フロントブレーキ周りに関してはスクーデリアオクムラでオーバーホールを
してもらっている間にシャボン玉に立ち寄って実際にパーツを
目の前にして決めようという計画。
当日はオール下道のため、朝4時頃に自宅を出発した。
延々と下道を走り、営業時間前にはスクーデリアオクムラの駐車場にいた。
営業時間前であったが社員の方に店内へ入れてもらい、早々に打ち合わせ。
そして、早々に作業を開始してくれた。出来れば今日持ち帰りたいし、完成すれば
有難い。
今度はシャボン玉だ。
そこで社長と色々打ち合わせ。
先ずキャリパーだ。
スズンボは論外で(笑)
鋳物の1ピースかCNC削り出しの2ピースにするか。
2ピースだとコントロール性が上がるよね、って言葉に落ちました(笑)
マスターに関してもブレンボかゲイルスピードか。
ブレンボでも良かったのかもしれないし、結果ゲイルにしたのだけど、パイ数を19-20にすれば良かったなと後悔してる。
ゲイルのマスターに決まったはいいが、在庫がなくて次仕上がってくるのが数週間後って話で。
先ずは再びスクーデリアオクムラへ向かって出来上がったサスペンションを持ち帰ることにした。
フロントに関しては自分でバラしたので組付けも出来たが、リアに関しては自力では無理なので知り合いに頼んで取り付けて貰うことにした。
取り合えずフロントだけ組み込んで試走したのだが、もう驚きでしかなかった。
今まで交差点で曲がろうとすると、それを嫌って立ち上がる傾向にあったのが、目線だけでス~~っと曲がっていくではないか。
恐るべし、オクムラマジックだと思った。
これならリアをオーリンズにする事なかったなと思うくらい満足のいく仕上がりだ。
その後、マスター類の入荷連絡があり、12月のある日再び名古屋まで。
今度はバイクで。作業は予約出来ず、当着順なので開店するかなり前には
到着していた。
開店と同時にピットへバイクを入れて作業をしてもらう。
結果色々とトラブルがあって終わったのは閉店後(笑)
今回はMotoGp仕様にしたかったのでこのバンジョー。
そしてこれを付けた結果、こうなりました。
夜遅く、慣れない名古屋高速を走り、何度かブレーキのタッチを
確認する。
パッドも新しいのかまだブレーキング力としては弱いけど、帰るまでには
タッチも良くなってるかな?と。
あと、後々キャリパーの組付けでトラブルが起こりました。
ショップで取り付けして貰ったけど、もう少し目で確認してから作業を
終えて欲しかった。
またクラッチ側のエア抜きが全然出来てなく。
(一応クラッチ切れますが)
自分でエア抜きしたらボコボコとエア出てきました。
ま、これも日頃から自分でメンテナンスをしているから
分かった事なんだけどね。
これで当分バイク弄りはお預けかな(笑)
コメント