真夏の8時間耐久ツーリングへ行ってきました(2025.8.31)

バイクブログ

昨日は長男の結婚式でした。
両家で食事会でもしますか?って話もあったけど、式のあとでお互い疲れているだろうからって事で延期に。
9月1日から夜勤週間だったのですが、1日は昼も入って欲しいと言われ。
またその前から7日の日曜日も追加で入って欲しいと言われ。
カレンダーを見ると13日の朝まで仕事で埋まってる現状に、絶対ストレス溜まると思った事から絶対に31日はバイクに乗るって決めていた(笑)
30日の夜には「まっ、朝起きるのしんどかったら乗らなくてもいいっか?」って気持ちもあったけど、結局早起きして6時過ぎに出発。

ガソリンスタンドまでの道は風が涼しかった^^
名神茨木ICから京都東まで高速に乗る。
やはり風が心地よい。

京都東ICからは湖西バイパスを道の駅 藤樹の里あどがわまでのんびりと走る。

臨時のバイク置き場。
ゴミ箱が無いのが不便に思う。


少し休憩してから一気に、と言ってもそんなに距離はないのだけど(笑)
メタセコイヤ並木まで。

車が少なかったのでちょっとだけ並木の様子を隼を入れて撮ってみる。


ピックランドの営業時間が9時からなので30分ほど時間潰しをする。
座っているだけなのに風が心地よい。秋の気配をちょっとだけ感じた。


開店早々ジェラートの食券を買ってブルーベリー味を食する。

味覚が薄かったのか、あまり味は感じなかった^^;

次の目的地は小浜。
小浜へ行くと海鮮を食べる回数が多いのだが、今回はこだま食堂へ。


到着が11時開店に対して10時と1時間早く到着してしまったのだけど、順番取れるように既に準備されていた。

お一人様、1番にご予約です^^;

流石に1時間ココで待つわけにはいかないので50m程歩いたフィッシャーマンズワーフで時間を潰す。
ココはエアコンも効いているので別世界だ(笑)
多分、日曜日の営業なので少し早めにオープンするだろうと思って20分前に再び店に戻る。
結局10分早めに営業開始になりカウンター席でタルタルソースカツ(並)を注文。
因みに、並でカツが2枚。大盛りは3枚だ。
前に来たのは次男と一緒にツーリングした時でその時はまだ3枚食べられたかもしれない。
しかし、今日は迷わず2枚の並にした^^;

勿論蓋は閉まらない(笑)

このお店。カレーライス、味噌汁、コーヒー等が食べ放題、飲み放題なのだ。
なので味変するためにも、1枚目のカツはタルタルソースで頂く。

次に、2枚めのカツをオンザライスしてカレーのルーを掛けて、カツカレーにする。

という食べ方を私は推奨している(笑)

お腹も満たされたのでココからは少しワインディングを楽しんで道の駅美山まで快走することに。

この時点でウェアの中は汗だく^^;
水分補給をしてちょっと休憩。

ココからは休憩なしのノンストップで自宅まで。

14時過ぎに無事帰宅。
まだ午前中だったり山の中は涼しかった。
けどこの涼しさが気化熱から来るものなのか、単に気温が低いからなのかは分からないけど、午後から信号に止まった時の暑さを思うと走り出して気化熱で涼しかったんだな、と分かる。

約8時間にわたる真夏のツーリング。
心地よい疲れ?でもストレスは溜まらない。
走って良かったと思う。

次は10月の富山かな?
それまでにはフロントのブレーキパッド交換したいな。
出来ればサスペンションのオーバーホールも。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました