毎日FXの勉強を

FXブログ

とある方からFXの調子を聞かれ、
上手くいってない事を伝えると
あるスクールを紹介された。
それがかれこれ5年程前かな?
2週間の体験後、そのスクールなら
いけると思った。
けど、結局根本的な事が理解出来て
おらず無駄に?4年程費やしてしまった。


昨年12月に偶然見たYouTube動画。
手法やロジックではなくFXの基本を
紹介していた。
毎日何時間も動画を見てメモを取り。
約3か月間それだけに費やした。
もうやり方は分かった。でも勝てない。
そして春にまた、たまたま出会った
ブログ?Twitter?があった。
100億さんだ。
彼のブログ、特に256ページからなる
PDFは有料級の内容

読んで直ぐに分かったのが、私が昨年
12月に偶然見たYouTube動画と同じ
手法だった事。
これがプロがする事なんだ、と思った。
ロジックではない。
手法でもない。
極普通の事。

チャートの根本的な動き。
投資家の心理状態。
だからこう動く、という理屈

全て理解出来る内容だ。

私がスクールに入って動画を散々
観まくって形で覚えたけど勝てなかった。
だって1分足しか見てなかったから。
今日改めて過去にプリントしたチャートを
見てみた。
今なら確実に入れる形が沢山あった。
でも今私が理解したエントリーポイント
ではなく。
その頃は根っこから獲ろうと躍起になって
いた。
今は違う。トレンドの転換を確認してから。
今なら理解出来るかな。
頭と尻尾はくれてやれ
という言葉の意味を。

こうなるだろうではダメ
FXの世界は100戦錬磨の強者ばかり。
こうなったから入る。ココ凄く重要。
これが後だしジャンケンという意味。

今月はとにかく練習君を回していこうと
思う。
それでイメージが掴めたら実弾投入。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました