長かった1週間

ブログ

今年も岡山出張の季節になってきました(笑)
今回は4月14日~18日
   4月21日~25日
   5月12日~16日
の3週間になります。
今回は風邪をひいてしまって通院したり薬を飲みながらの出張となりました。

4月21日月曜日
お昼に会社へ集合して乗り合いで岡山へ。
ホテルに着くとカバンを開けて荷物を出す。
もう手慣れたものですわ(笑)
その後夜勤に備えて仮眠。
今回は毎度買い出しも面倒なのでパックライスと食べるラー油が私の1週間分夜ご飯となりました^^;
ま、朝はバイキングなので過剰に栄養摂取できるので栄養面は大丈夫でしょう(爆)

22日火曜日
朝4時頃にホテルへ戻り2時間半ほど仮眠して朝食バイキングに1番に並ぶ生活スタート。
その後は部屋に戻って昼前まで寝てベッドメイキングのために近くの岡山イオンへ散歩。
午後からはテレビ見たり動画見たりして夕方から再び寝て、風呂入って晩飯食って出勤するという生活。

23日曜日
この日は消防設備士試験である乙種4類の合格発表
お昼12時少し前にネットで見るとすでに発表があり、慎重に探すとそこには私の受験番号が(*^^*)

恐らく合格はしていると思っていたけどこれで安心です。
あとはハガキで届く合格通知書を見ると完全に「受かったんだな」と安心出来るのですが

実は岡山出張に来ると毎回1度は皆でステーキを食べに行くんです。
前回の出張時は私は味覚嗅覚がなかったので不参加だったんですが。
でも今回は味覚嗅覚はほぼ治ってるし、乙4の試験に受かっていたら行こうと決めていたのでステーキ食べに行く企画者に参加を伝えました。
そのお店がコチラ。

皆さん、Tボーンステーキを注文するのですが、値上げされて3,000円以上するので却下。
私はサーロインステーキと黒ビールを注文しました。

黒ビールは甘くて3口で無くなりましたね(≧▽≦)
お肉はアンガスビーフでしたが、まぁ柔らかかったです。

24日木曜日
この日は岡山に嫁いでいる妹から呼び出し。
岡山イオンで少し買い物をして、その後新食感?なカレー煎餅を紹介してくれました。
もっちりと柔らかく、カレーの風味も相まって一気食いしそうに美味しかったです^^
リピというか箱買い決定ですね^^

その後、お昼はどうする?って事になってつけ麺屋へ行くことに。

お昼過ぎに行ったのだけど、少し待ちました。

私は中盛り(300g)と餃子。
なんと、消防設備士乙種4類合格のお祝いにご馳走してくれるというじゃないですか。
いい妹に育ちましたわ(笑)

その後は俺がコーヒーをご馳走するので何処か良いお店ないか聞くと連れて行ってくれました。

1杯600円のフレーバーコーヒー。
しかしこのお店は現金のみだったので、いつも電子決済な私は現金を持っておらずに^^;
結局妹にゴチになることに(≧▽≦)

最後はホテル前まで送ってもらって解散となりました。

25日金曜日
岡山出張最終日。
相変わらず朝から爆食バイキングでした。
もうルーティーンになりつつある、昼まで寝てそこから岡山イオンにお散歩というコース。
この日は妻にお願いしていた合格通知書の写メが届きました。
これで100%合格決定なので安心です。
実技試験では5問中4問は簡単で自信があったのですが、最後の1問どうしても解けずに適当に解いた回答が合っていたらしく満点でした^^;
逆に筆記試験が基礎知識のところで60%とともう少しで危ないところでした^^;

もうこれ以上消防設備士に関して勉強することは無いと思います。
あとは知識を忘れないように定期的にテキストを読むくらいかな?
そんな結果も相まってか夜勤の仕事は捗り、また排煙機連動点検も難なく終了してホテルへ。
簡単に帰宅の準備をして車に乗り込んで大阪へ。

しかし、帰宅する前日に再び咳が出だしたため、帰宅した朝に再び病院へ。
どうもアレルギー性の咳らしく、少し違う薬を貰って早急に治すことにした。

何時もの出張と変わらないのに心理的なことが要因としてあったのか、疲れはなかったけどとても長く感じられた1週間でした。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました