8回目のユーザー車検を受けてきました(2024.10.18)

バイクブログ

2008年式の隼に乗り換えて16年が経過する。
最初の車検からずっとユーザー車検を受けて通してきた。

今回は車検切れの息子の隼と2台同時に車検を受けることになった。
忙しい息子のために忙しい私が保険会社に連絡して自賠責保険の手続きをしたり、夜勤明けに仮ナンバーを申請しに行ったり、と至れり尽くせりの車検だ(笑)
そして車検当日。
一応ウインカー、ブレーキランプ、ホーン等チェックして寝屋川陸運局へ。


毎度引っかかるのはハイビームの光軸、光量。
光軸は出ていても光量不足で不合格。まっ、アクセル回して3~4,000回転キープしたら何とかギリ受かるんだけど(≧▽≦)

今回心配だったのは光軸の1点のみ。
というのも、昨年ハイビームをLED化したのだ。
一応車検対応と書かれているが実際は合格するまで分からない。
テスター屋さんで光軸合わせすると、微妙に明るさが広がってるので実際どうなるか分からないって・・・

午後の第3ラウンドを申し込んだので12時きっかりに受付をして諸費用を払って受験。

最初のウインカー、ブレーキランプ、排ガスは問題なし。
しかしホーンが鳴らない(ノД`)シクシク
何度ホーンボタンを押しても鳴らない。
これは想定外(汗)
そして速度計の検査。
あれ?スピードメーターの針が振れてないぞ?
何故か前輪と後輪でテストがあり。
前輪の時に適当にフットスイッチを離すと「合格◯」
ほんまか~~い!(≧▽≦)

そして後輪のテストも何故か適当にフットスイッチを離すと合格(爆)

そして最大の難関である光軸検査。
するっと一発合格頂きました!

次、息子の隼。
リアブレーキを踏んでもテールライト点灯せずで不合格(≧▽≦)

息子の場合、ステップ辺りにあるネジを少し回して調整してやると即点灯したので2回めの検査へ。
そして無事合格

でも私はどうしたもんだか^^;

一応ヒューズを調べるも切れてないし、大体ホーン専用のヒューズなんて無いし^^;
ダブルホーンだったので一か八か片方のホーンの端子を抜いてみる

ハイ、鳴りました(≧▽≦)

って事でソッコー2回目の検査を受けにいくと優先的に音を聞いてくれて合格。

親子そろって目出度く合格を頂きました。

晴れの天気予報だったと思ったけど朝は路面濡れてるし。
帰りもちょっとだけ雨に降られたけど濡れるまでいかず。
これで二人揃って2年間乗れる事になりました。
私の場合、セルモーターも含めて電気周りを考えていかないとダメになってきました。

【今回の車検費用】
事前光軸検査 1,800円
継続検査代  1,800円
重量税    4,600円
自賠責保険  8,620円
合計     16,820円

その後サイレンサーを元に戻してホーンのコードを接続すると普通に鳴りました^^;

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました